ヴィンセントギャロかゴッホか? 2022 12/04 音楽 演劇・映画 邦楽 オススメ 2022.12.04 子どもが赤ん坊の頃から生協の宅配やってていまだにやめられない。日常に入り込んでいる… バッファロー’66は虚無的だった 生協のチラシ、色んなもの買わせようとすごく工夫しているんだけど つか生誕170年祭って何?キリがないだろう…(-。-; ゴッホのこと引いてたらいつのまにかヴィンセントギャロになってしまった。破茶滅茶な雰囲気が似てませんか? 時代の先端を行ってた birdの曲といい、ヴィンセントギャロのいでだちといい、お茶の間受けするCMには感じられませんでしたが、よく上層部はゴーサイン出したなー。 音楽 演劇・映画 邦楽 オススメ この記事をシェアする ラッパーになりたい@渋谷Womb 東リべでスタンプラリーとは 関連記事 久宝留理子さんとクルージング! 2023.03.21 分かんねーだろうな…。松鶴家ちとせ 2022.02.20 ツバキハウスやビブロスの日々 2021.12.29 洞窟あれこれ〜ちょっと怖い 2022.09.09 J-Waveと渋谷系〜Ice好きでした 2022.10.04 ランボルギーニのピンクレディ 2022.06.07 泣くな研修医〜中山祐次郎さん 2022.03.19 真ウルトラマンとインターステラ 2022.07.10